スマホ・タブレット講座 全日程を終了いたしました。

スマホ・タブレット講座 全日程を終了いたしました。

スマホ・タブレット講座
「スマホ・タブレットてどんな物、何ができるの」
スマホ・タブレットを買っては見たものの、何に使ったらいいのかわからない方、スマホ・タブレットに興味がある方、特に初心者を対象した講座です。

講   師 熊谷 龍夫 NPO法人山口まちづくりセンター理事
募集対象 スマホ・タブレットを購入者(初心者)及び購入予定者
定  員 10名程度
受 講 料 無料 
会   場 山口ふるさと伝承総合センター
       山口市下竪小路12番地
前期
第1回 令和5年7月22日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレットてどんな物?」

第2回 令和5年8月19日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレットの便利な使い方」

第3回 令和5年9月16日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレット、ちょっと息抜き」

第4回 令和5年10月14日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレット、これからどうなるの、まとめ」

後期
第1回 令和5年11月25日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレットてどんな物?」

第2回 令和5年12月2日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレットの便利な使い方」

第3回 令和6年1月27日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレット、ちょっと息抜き」

第4回 令和6年2月10日(土)10:00~12:00
「スマホ・タブレット、これからどうなるの、まとめ」

【問合せ先 : 事務局】
※申込者には、科目担当者より日程・場所等を毎回ご案内いたします

クラフトで山口の地域をつなぐ『つむぎプロジェクト』全日程を終了いたしました。

クラフトで山口の地域をつなぐ『つむぎプロジェクト』全日程を終了いたしました。

コーディネーター 粉川 妙 蛍かごマイスター 代表
講   師  つむぎラボ
募集対象 市民一般
定  員  10名程度
受 講 料 300~1,000円+材料費
会  場    山口ふるさと伝承総合センター
山口市下竪小路12番地
       
手仕事で地域・世代をこえて楽しく交流♪
地産の天然素材の温かみを生かして、蛍かごやヒンメリ、トイトイ、しめ縄をつくります。忘れられつつある伝統の技を学びながら、豊かな山口に出会えるワークショップです。ご自身の手でつくられた、世界にひとつの完成品をおうちに飾りませんか。

第1回 令和5年7月27日(木)10:00~12:00
蛍かご ※わらのお持ち帰りあり
小麦の茎を使い『らせん状』に仕上げます。ランプシェードにしたり吊るして飾っても美しい造形です。
[参加費:500円 持参するもの:工作用ハサミ]
※わらのお持ち帰りあり

第2回 令和5年9月21日(木)10:00~12:00
ヒンメリ初級クラス
名田島産の小麦の茎でつくるフィンランドのクリスマス飾り。幾何学模様が風に揺れる素敵なオーナメントです。
[参加費:1,000円 持参するもの:工作用ハサミ]
※わらのお持ち帰りあり

第3回 令和5年11月16日(木)10:00~12:00
トイトイ
徳佐の地福に伝わる稲わらでつくる馬のオブジェです。地福トイトイ保存会の方を講師にお招きします。
[参加費:300円 持参するもの:工作ハサミ]

第4回 令和5年12月7日(木)10:00~12:00
しめ縄
地産のもち米のわらでしめ縄をつくります。手づくりのお飾りで新年を迎えませんか。
[参加費:1,000円 持参するもの:工作用ハサミ・汚れても良いタオル]

第5回 令和6年1月18日(木)10:00~12:00
ヒンメリ中級クラス(初級受講者・経験者対象)
初級クラスを経て、さらに複雑な形に挑戦します。

第6回 令和6年2月8日(木)10:00~12:00
蛍かご
小麦の茎を使い『らせん状』に仕上げます。ランプシェードにしたり吊るして飾っても美しい造形です。
[参加費:500円 持参するもの:工作用ハサミ

※わらのお持ち帰りあり    途中受講可能

キャンセル待ち事務局へ問い合わせください。
【問合せ先 : 事務局】 080-5238-3398 E-Mail office@idom.jp (熊谷)
※申込者には、科目担当者より日程・場所等を毎回ご案内いたします

森の学校 ~教室が森、森が教室~全日程を終了いたしました。

森の学校 ~教室が森、森が学校~ 全日程を終了いたしました。

学級委員 村本真智子
講   師 浅川亜紀 (和学薬膳R博士)
募集対象 市民一般
定  員 10名程度
受 講 料 2,000円+材料費
会  場   大歳地域交流センター(他の会場の場合もあり)
       (山口市矢原1407?5)
       季節に合わせてお料理会無しで座学と散策のみの場合もあります。
     
自然とともに生きていく「森の学校」が教えてくれること
日本の美しい四季を「五感」で楽しむことができる、森の学校。
季節の流れとともに私たちのカラダも日々変化しています。
月に一度、ご自身のカラダを観察しながら、「季節の薬膳料理・季節の行事食」を一緒に作って味わってみませんか。

第1回 令和5年6月10日(土) 10:00~13:00 大殿地域交流センター
    薬膳と養生のお話(梅雨)
第2回 令和5年7月8日(土) 13:00~15:00
    暮らしの手しごと
第3回 令和5年8月12日(土) 10:00~13:00
    薬膳と養生のお話(夏)
第4回 令和5年9月9日(土) 13:00~15:00
    暮らしの手しごと
第5回 令和5年10月7日(土) 10:00~13:00
    薬膳と養生のお話(秋)
第6回 令和5年11月26日(日) 12:00~14:00
    季節の行事食
第7回 令和5年12月2日(土) 10:00~13:00
    薬膳と養生のお話(冬)
第8回 令和6年1月28日(日) 13:00~15:00
    季節の行事食
第9回 令和6年2月3日(土) 10:00~13:00
    薬膳と養生のお話(春)
第10回 令和6年3月24日(日) 13:00~15:00
    季節の行事食

【問合せ先 : 村本】 070-5693-8104 E-Mail mainichi_yakuzen@outlook.jp
※申込者には、科目担当者より日程・場所等を毎回ご案内いたします

大歳地域交流センター(他の会場の場合もあり)
季節に合わせてお料理会無しで座学と散策のみの場合もあります。

途中受講可能

街づくりの森 全日程を終了いたしました。

街づくりの森 全日程を終了いたしました。
学級委員 末永 光正氏 
講  師 街づくりの森として取り組む内容が決定後、取組事業に適任の顧問を探して依頼する
定  員 10名程度
参加費  無 料
会  場 県民活動支援センター
■山口市の資源を活用して、どんなことができるか一緒に考えてみませんか?
あなたが住んでいる地域にはいろいろな地域課題が山積しているのではないでしょうか?
その課題を出し合って解決策を考える場です。
1人で悩むよりみんなで話あって解決策を探してみませんか?
街づくりの森は、参加者1人1人が主体となって活動する場です。
参加者のコラボレーションで作り上げる地域課題解決のための研究会ができればと考え
ています。
第1回 令和5年12月9日(土) 14:00~16:00

第2回 令和6年1月予定

第3回 令和6年2月予定

第4回 令和6年3月予定

【問合せ先:末永 】 090-3889-5607 E-Mail sue@c-able.ne.jp
※申込者には、事務局より日程・場所等を毎回ご案内いたします

シニア生活の整理を考える勉強会 全日程を終了いたしました。

シニア生活の整理を考える勉強会 全日程を終了いたしました。

コーディネーター・学級委員・講師
矢吹信子 整理収納アドバイザー・山口県自主防災アドバイザー(防災士)
湯上みどり 空き家対策プロジェクト(一社)さくらブリッジ理事 片付けコーディネーター

募集対象 市民一般
  定 員     10名程度
受講料 1,000円(資料代等)
会 場     小郡地域交流センター
           (山口市小郡下郷609-1)

これからの人生を楽しく豊かに!!過ごす為のヒントをみつけませんか?
 山口県は環境問題や高齢化(全国3位)空き家(全国8位)次世代につなぐには課題がたくさんあります。
 人生100年時代の今、誰もが老化は避けることはできません。
 まだ健康なうちから自分の暮らしが豊かに過ごせるように、整理や片付けを通じて家内外の安全環境(おうち防災)を意識して皆さんで一緒に考えてヒントを得ていただ
きたい。
※また、『実家の片づけ』を親子で取り組むコミュニケーションのとりかたも考えてみます。

第1回 令和5年5月28日(日) 9:30~11:30
シニア高齢者のモノの整理

第2回 令和5年7月8日(土) 9:30~11:30
家で安全に過ごす為の整理と備え

第3回 令和5年9月10日(日) 9:30~11:30
エンディングノートの活用

第4回 令和5年11月11日(土) 9:30~11:30
空き家の悩みとそうなる前にしておく整理

第5回 令和6年1月14日(日) 9:30~11:30
親の家やモノと我が家の片づけ

第6回 令和6年3月10日(日) 9:30~11:30
今後自分の暮らしの課題(目標)

※上記の日程が変更する場合がございます。
なお感染拡大によっては会場、日程、順番、を変更の可能性がありますので、ご了承ください。

途中受講可能

シベリア・シリーズ研究会[シベ研]令和5年度 日程を終了いたしました。

シベリア・シリーズ研究会[シベ研]日程を終了いたしました。

香月泰男の〈シベリア・シリーズ〉に込めた思いを21世紀へ

学級委員 藤 川 哲(山口大学人文学部教授)
募集対象 市民一般
  定 員 15名程度
受講料 無料
会 場   山口ふるさと伝承総合センター
           (山口市下竪小路12番地)

約50年前、東京でなく、山口県の三隅町から戦後の日本社会、そして世界に向けて、平和への願いを込めた〈シベリア・シリーズ〉を発表し続けた画家が、香月泰男です。この研究会では、画家が残した言葉や関連資料などを丁寧に読み解きながら、現代社会における芸術の役割、平和な日常の大切さ、戦争のない世界の実現のために何ができるのか、といった問題について考えます。

第1回 令和5年5月20日(土) 10:30~12:00
オリエンテーション
シベ研の活動について/参考文献、画集の紹介

第2回 令和5年6月25日(日) 10:30~12:00
〈シベリア・シリーズ〉を読み解く(1)
ナホトカ, 点呼, 復員〈タラップ〉

第3回 令和5年7月30日(日) 10:30~12:00
〈シベリア・シリーズ〉を読み解く(2)
 〈私の〉地球, バイカル, 絵具箱, 雪山

第4回 令和5年8月27日(日) 10:30~12:00
〈シベリア・シリーズ〉を読み解く(3)
 海拉爾, 道, デモ, 日本海

第5回 令和5年9月24日(日) 10:30~12:00
〈シベリア・シリーズ〉を読み解く(4)
 月の出, 日の出, 渚<ナホトカ>

第6回 令和5年11月27日(日) 10:00~11:30
 「オリエンテーション」

第7回 令和5年12月24日(日) 10:00~11:30
 「合評会(1)」

第8回 令和6年 1月28日(日) 10:00~11:30
 「合評会(2)」

第9回 令和6年 2月18日(日) 10:00~11:30
 「合評会(3)/最終校正」

第10回 令和6年 3月17日(日) 10:00~11:30
 『Ceratonia』第3号 配布/送付先確認

途中受講可能

家族学研究会 令和5年度 全日程を終了いたしました。

家族学研究会 令和5年度 全日程を終了いたしました。

家族学研究会
~子育て・人育て・自分育てを考えましょう~

学級委員 宮成 眞澄
募集対象 市民一般
  定 員     10名程度
受講料 無料
会 場     大殿地域交流センター
           (山口市大殿大路120-4)

子育てや人生に悩みや迷いはつきものです。
子育て、人育ては自分育てにつながります。
子どもは「つ」のつく年齢の時期が大切です。
人格形成や生活習慣に大きな影響を与えるのは、親家族との関わり方です。
子育て人生の悩みを語り、皆で考えませんか?

令和6年2月 予定 オリエンテーション

次回の開催日は研究会で決定します

途中受講可能

まちの未来・イメージ工房 令和5年度第6回「北海道東川町」令和6年3月30日(土)14:00~15:30

まちの未来・イメージ工房
新しい地域のスタイルを提案する-山口未来工房

コーディネーター 前田哲男(山口県立大学名誉教授)
学級委員 棟久和成
募集対象 市民一般
  定 員     10名程度
受講料 無料
会 場     小郡地域交流センター
           (山口市小郡下郷609-1)

 藻谷ゆかり(もたにゆかり)著『山奥ビジネス- 一流の田舎を創造する』(新潮新書)
をテキストとして、山口の未来を考えていきます。本書では、クリエイティブな山奥
ビジネスの事例と、ユニークなビジネスを招いている自治体の事例を研究していま
す。地方分権の時代にあって、どのような実践的活動や新たな生活スタイルが山口で
有効なのか?地域マネジメントのあるべき姿を皆さんと共に考えていきたいと思って
います。

第1回 令和5年6月3日(土)14:00~15:30
熊本県山都町

第2回 令和5年8月5日(土)14:00~15:30
石川県能登町

第3回 令和5年11月 予定 14:00~15:30
北海道岩見沢市美流渡地区

第4回 令和5年12月9日(土)14:00~15:30
島根県大田市大森町

第5回 令和6年1月27日(土)14:00~15:30
新潟県十日町市

第6回 令和6年3月30日(土) 14:00~15:30
北海道東川町

途中受講可能