子どもの環境を整える 平成30年度後期 第1回 平成30年11月23日 金曜日 10:30~12:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

子どもの環境を整える~子どもの権利条約を中心の学び~
(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)
第1回 平成30年11月23日 金曜日祝日(勤労感謝の日) 10:30~12:00
              「鈴木啓二朗さん ワークシッョプ
会   場 山口ふるさと伝承総合センター 創作室1

問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

参加者は5家族14名で好評のうちにワークショップを終えることが出来ました。年齢は1歳から5歳の子どもたちと保護者の方です。
ゲストのアーティスト、鈴木啓二朗さんの指導の元、絵本の読み聞かせ、色画用紙で帽子を作る、アルミフォイルを丸めて球を作り布の上に転がして自分の星座を作ってみる、という内容でした。
参加者は積極的に参加し楽しく過ごしました。

街なか大学の紹介、研究会の勧誘、次回の告知等をしました。
asobi01 asobi02

子どもの環境を整える 平成30年度第5回 平成30年9月25日 火曜日 13:00~15:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)

第5回 平成30年9月25日 火曜日 13:00~15:00
              「子どもの権利条約総合研究所(NGO)の活動紹介。
会   場 山口ふるさと伝承総合センター
300円+資料コピー代
問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

子どもの環境を整える 平成30年度第4回 平成30年9月11日 火曜日 13:00~15:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

子どもの環境を整える~子どもの権利条約を中心の学び~
(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)
第4回 平成30年9月11日 火曜日 13:00~15:00
              「「山口市子ども・子育て条例」についてのフリートーキング

会   場 山口ふるさと伝承総合センター
300円+資料コピー代
問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

 

 

子どもの環境を整える 平成30年度第3回 平成30年8月7日 火曜日 13:00~15:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

子どもの環境を整える~子どもの権利条約を中心の学び~
(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)
第3回 平成30年8月7日 火曜日 13:00~15:00
              「山口市から出前講座」
会   場 山口ふるさと伝承総合センター
300円+資料コピー代
問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

子どもの環境を整える 平成30年度第2回 平成30年7月24日 火曜日 13:00~15:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

子どもの環境を整える~子どもの権利条約を中心の学び~
(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)
第2回 平成30年7月24日 火曜日 13:00~15:00
「山口市子ども・子育て条例」を読み、疑問点などを出し合い、フリートーキングで、自由な意見を発表する。
会   場 山口ふるさと伝承総合センター
300円+資料コピー代
問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

子どもの環境を整える 平成30年度第1回 平成30年7月10日 火曜日 13:00~15:00 会場山口ふるさと伝承総合センター

子どもの環境を整える~子どもの権利条約を中心の学び~
(「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」学び、
         子どもの環境をより良くすることを考える研究会)
第1回 平成30年7月10日 火曜日 13:00~15:00
 研究会の説明。「山口市子ども・子育て条例」「子どもの権利条約」の紹介。市役所より冊子を貰い、また図書館で関連図書を借り出して関心を持ってもらうこと、周知に努める、自由なご意見や研究会に対する希望を聞いてみる等。

会   場 山口ふるさと伝承総合センター
300円+資料コピー代
問い合わせ先電話 090-9464-7711
問い合わせメールアドレス sakuramori100@gmail.com

講座内容
 この研究会の目的とするところ、実施内容などの説明を行った。子どもが理解しやすい「子どもの権利条約」を読み解き市民サイドで何らかのアクションを起こしていく構想や、子ども達が自分達で考える、困っている問題などを話し合う「子ども会議」の場の機会を作る。それに向けて子ども主体の権利や取り巻く環境を整えるための研究会を行っていきましょう等。
市民の皆様と、「山口市子ども・子育て条例」や「子どもの権利条約」に至る先史から学びを始め、身近な問題から、条例、条約の内容と理解、一つずつを専門家の書物や解説から学んでいきたいと思います。
読書会、行政からの出前講座の聴講、子どもの話を聞く(子ども会議)など、バラエティに富んだ内容であることなどを説明。

参加者からの感想や、科目実施を通して学んだこと
 初回の講座の説明会では、講座に対する期待がまちまちで、一から理解を始める方と、既に取り組んでいて内容が物足りない方とのばらつきがあって困った。

まちづくりの森 平成30年度 第5回平成30年11月13日(火)18:30~20:00

まちづくりの森 ~夢を実現するための仲間づくりの場~
 平成30年度 第5回平成30年11月13日(火)18:30~20:00
会 場 県民活動支援センター
パルトピア山口(防長青年館)
(住所:山口県山口市神田町1-80)
開催テーマ  「街づくりの森の仕組みづくりについて2」
駐車場 有り
参加料 無料
【お問合せ先】 末永光正
TEL 090-3889-5607  E-Mail sue@c-able.ne.jp
■講座内容
1.参加者の活動内容についての現状報告と課題について                      ①マドンニーナを起爆剤とした日本のクリスマスは山口からの普及事業について検討     マドンニーナのチョコレートをのせたクリスマスケーキを製作する菓子製造業の発掘について協議。3Dプリンターを利用して金型に代わるものを製作して菓子製造会社に提案することも検討。                                     ②竹を使った田舎体験イベントについてアイデア出し                       竹のオブジェを作って田んぼアートを製作する案や竹で作ったマドンニーナを竹で作ったスタードームの上に展示する案などアーティストとのコラボによるイベント案がでた。   
③森の学校の現状について報告                                 獅子丸プロジェクトが一段落して次の段階にきている。いじめ問題に取り組む。

■参加者からの感想や、科目実施を通して学んだこと
上山さんが新しく森に参加された。
実現したい事業への参加者の募集について、森の中に仕組みをつくる必要を感じた。既存のボランティア募集との連携も検討